
FIRE修行僧(見習い)


2021年度のらうどんを食べ損ねたので2020年度のらうどんを振り返る
冬のひらこ屋の風物詩「らうどん」
だいたいこの1月中旬からの絶賛スノーボード時期に出るひらこ屋の「らうどん」今年もぼちぼちその時期かなと思ってFBを確認したら、過ぎてた…1月31日まで…今年のらうどんは「ばらうどん」めちゃくちゃ美味...

cafe SHO・BUONで十和田短角牛のハンバーガーを食らう
メニュー
よく土日にイカツイライダーが集まっている店ライダーじゃなくても優しく迎え入れてくれますメニューはライダーが好きそうな物ばかり(偏見)パイカ丼なんかはお隣の三沢のソウルフードただし、観光客しか食べてるのを見た...

三沢とおいらせの狭間にある蕎麦屋「やま蔵」
お食事処 やま蔵
三沢空港から車で10分くらい徒歩じゃ、まあ行けない距離感近くには「ごえん」という暗黒時代お世話になった定食屋も駐車場は店舗向かい広い駐車場があります道路横断時はちゃんと信号待って渡りましょうね(常識か)
...

青森で食える最高のチャーハンを求めて①「味の一番(八戸市)」
八戸市旭ヶ丘にある「味の一番」
青森県八戸市旭ヶ丘
美容師さんに味の一番美味しいですよ!って言われたので、八戸市旭ヶ丘にある「味の一番」へ!八戸市にはよく来ますが、旭ヶ丘に行くことは本当に稀しかし、旭ヶ丘には美味しいカフェがあ...

限定20食ニボダクで煮干し注入「ひらこ屋(青森市)」
みなさんご無沙汰してました
ワードプレスにしてから勝手がわからず、更新途絶えてました。みなさんコロナにかからず健康でいたでしょうか。ぼちぼち更新していくので、よろしくお願いします。写真がたまりにたまっております。お金も貯まればいいん...

拝啓 引越し報告「はてなブログ→WordPressへ」
はてなブログからWordPressへ引っ越しました
ブログを始めて、かれこれ数年
はてなブログproから始め、そろそろWordPressで運用をしようかなーと検討していたところ、
「はてなブログ WordPres...

八戸市美保野にある隠れ家カフェ「COCODE COFFEE」に行ってきた
八戸学院短期大学の近くにあるCOCODE COFFEE
COCODE COFFEEに行こうと誘われ、美保野の見知らぬ道路をひたすら走る
なんなら姨捨山にでも向かってるのかと思うくらい街灯もない
(こんなところにカフェあるんか?)と疑念が湧...

珍しくあっさりした煮干しラーメンを食べてみた「まるかい(青森市)」
毎回濃いめの煮干しから今回はあっさり煮干を攻めてみた
青森のシンボル「アスパム」のふもとにあるまるかい
いつぞやの研修の際に、お邪魔して以来のまるかいです
そして皆さまお久しぶりです
青森のネルフ本部の就職試験対策で一切ブログに手を付け...

高齢者率8割超えの八甲温泉に行ってきた(青森県上北郡東北町)
ここの温泉は良いよと皆が口を揃える八甲温泉
THE昔ながらの温泉という佇まい
温泉の他ドライブインと宿泊施設も併設
入って左手すぐに入浴料入れる箱があります
券売機はありません
箱の中には入浴チケット
コロナ時期だしもしかして入浴チケット...