楽しい生活 八戸でロープレの始まりの地みたいな場所に行ってきた 青森県八戸市にある葦毛崎展望台 太平洋を見渡せる展望台 珍しく晴れたし、ドラ〇エにも出てきそうな感じです // リンク 葦毛崎展望台について 三陸復興国立公園の展望スポット 種差海岸の一角にある葦毛崎展望台(あしげざきてんぼうだい... 2020.05.29 楽しい生活
楽しい生活 青森三大ソフトクリームの一角ホロンバイルに行ってみた 種差海岸(八戸市)近くのホロンバイル 青森の三大ソフトクリーム 小舟渡食堂のデザート代わりに寄ってみた 「 千原ジュニアのタクシー乗り継ぎ旅4 極寒の青森横断」でも撮影されたようです スタートは冬の十和田湖でタクシーを基本5,000円(ボ... 2020.05.27 楽しい生活
楽しい生活 十和田市民の皆さんそベーぴの坦々麺がリニューアルしましたよ 坦々麺がリニューアルしました ちんげん菜ともやしが増量 ブレンドしたスパイスをお好みでどうぞ ネギは減りました(小声) ただし50円課金するとネギが割と大量に来ます 今度行ったら食べてみます // 以前食べたのは汁なし坦々... 2020.05.26 楽しい生活
楽しい生活 5月15日ウニ解禁!!小舟渡食堂でウニを注入してきた2020 うみねこマラソンのコース沿いにある小舟渡食堂 駐車場からの景色 うおーーーーー海ちけえええ!と思ってたら、お店の外観を取り損ねるという お店への入り口は本当に狭いので、私の車で行くのは勘弁願いたいところです←新車で買って、数か月で家の前の... 2020.05.25 楽しい生活
楽しい生活 田子牛が食べれる池田ファームでステーキを堪能してきた ニンニクの町「田子」で田子牛を食らう旅 子どもの日なのか鯉のぼりが空を泳いでました ゴールデンウィーク中だったのでバイク乗りの方々がたくさんいました 雨男だけど珍しく快晴 日頃の行いか ゴールデンウィーク中の営業時間です 今現在はど... 2020.05.24 楽しい生活
楽しい生活 八戸の田向にある中華料理屋「庄屋」で食べたものの記録 いつも通ってる八戸の美容室の近くにある庄屋 去年から行き始めて5回目くらい あいにくの雨です そしてコロナの影響により時短営業してるようで、18時30分ラストオーダーのところ 18時28分に偶然滑り込みました 危ない・・・ お店は19時で... 2020.05.21 楽しい生活
楽しい生活 南部町にあるたこ焼き屋さんを知ってるかい?@マヨたこ大阪堂 南部町にあるマヨたこ大阪堂(2回目) テレビ・ラジオでお馴染みの!!←見たことないけど あげたこも美味しそうだけど、ついつい定番のマヨたこを買ってしまう 青森から盛岡行くおやつ代わりにいいけど、車内がソース臭くなります // ... 2020.05.19 楽しい生活
楽しい生活 後輩くんが爆食いするたびに、画像を送りつけてくる件について 定期連絡を怠らない後輩くん なお出現頻度が高い順に並べています たいしですり鉢で美味そうに食ってるアンダーアーマーのサンダル履いてる男の子が後輩くんになります 見かけたら声かけてみてください チャーシューをチップにあげると喜びます ... 2020.05.18 楽しい生活
楽しい生活 青森の祭りが中止になるようなので少し早いけどブログに載せてみる〜五所川原市の立倭武多(たちねぷた)〜 毎年8月4日〜8日に五所川原市で開催される立倭武多 去年初めてみたけど感想は「デカイ」 見ろ!人がゴミのようだ!!! 夕方くらいに立倭武多の館を出発して夜ライトアップされて帰ってくるのが流れ 青森市のねぶたのように無限に山車が来ず5台くら... 2020.05.17 楽しい生活
楽しい生活 日本三大霊園の恐山でスピリチュアルなお蕎麦を食べてきた 下北半島にある恐山に10年ぶりくらいに入山 下北半島縦貫道路が出来たからだいぶ運転が楽になりました 大学生のとき友人連れて下北半島にも行ったな 青森来るなんてもの好きなやつらでした←嫌いじゃない たしかこのときのルートが (1)新宿から... 2020.05.12 楽しい生活